大和市の不動産・買取|株式会社TATSU(タツ) > 株式会社 TATSUのスタッフブログ記事一覧 > 転勤時に不動産を売却するメリットと注意点とは?

転勤時に不動産を売却するメリットと注意点とは?

カテゴリ:不動産売却

転勤時に不動産を売却するメリットと注意点とは?

不動産の売却を検討するときにはさまざまなタイミングがありますが、仕事に関わる転勤などもそんなタイミングのひとつ。
この記事では、転勤時に不動産を売却するメリットや注意点として覚えておきたいポイントなどを解説していきます。
転勤の話が出そうだという方はもちろん、転勤の可能性のある職場に勤めている方は必見です。

弊社へのお問い合わせはこちら

転勤になったら不動産は売却するべき?選択肢を確認!

転勤を伴う仕事が多い日本では、決してゼロではないマイホーム購入後の転勤の話。
いざ転勤の話が舞い込んできたときには、家族ひとりひとりのことを考えてどうするべきかと迷うご家庭も多いかとは思いますが、不動産を持ち続けるか、売却するか、賃貸物件として活用するかという3つが、おもな選択肢になりますよね。
数年後にまた同じ職場に戻ってくることが確約されているような転勤では、単身赴任、賃貸物件としての利用、空き家として管理しておく選択肢もありますが、今後どうなるかわからない場合は、やはり売却を検討するほうが安心かもしれません。
不動産の売却を検討する上でメリットとなるのは、維持管理費用がかからない点、マイホームの買い替えを視野に入れられる点、家族がばらばらにならずに新しい土地で暮らせる点などです。
一方で、住宅ローンが残っているためそもそも売却がむずかしかったり、タイミングよく売却ができなかったりという点がデメリットとして考えられます。

かんたん売却査定はこちら

転勤時に不動産を売却するにあたってのコツや注意点とは

転勤を理由に不動産の売却を検討する際は、住宅ローンの返済状況の把握や今後のライフプランの確認が必須となります。
住宅ローンを完済できない場合には、そもそも不動産の売却ができないかもしれないことを、注意点として覚えておきましょう。
住宅ローンの完済がむずかしい場合には、住み替えローンや無担保ローンを利用する方法もあります。
まずは、住宅ローンを利用している金融機関に一度相談してみるのがおすすめです。
また、不動産の売却には、平均的に3〜12か月程度の時間がかかると言われています。
転勤が迫っている場合は、通常の不動産売却ではなく不動産の買取を依頼するのもひとつの手です。
特に、あと数か月で転勤といった差し迫った状況にあるときは、ぜひ検討してみましょう。

その他記事一覧はこちら

まとめ

所有している不動産がマンションにしろ一戸建て住宅にしろ、転勤の話が来た段階で、今後転勤先から戻る可能性があるのか、家族はどうしたいと考えているのかなどを知ることが何よりも大切になります。
売却を検討する際は、住宅ローンや売却のタイミングを見極めるのがポイント。
あとで後悔のないように、家族みんなで最善の策が見つけられるようにじっくりと相談していきましょう。
私たち株式会社TATSUは、神奈川県央・大和市を中心に不動産の買取などをおこなっております。
お客様のご要望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産の売却益とは?計算や節税について解説   記事一覧   不動産を売却するときの按分とは?按分の方法や注意点も!|次へ ≫

吉田 達範 最新記事



吉田 達範

不動産に関するお悩みは、お気軽にご相談ください。必ずお役に立てると思います。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る