市街化調整区域とは?区域内の不動産売却に買取がおすすめな理由も解説!
不動産を売却する際は、ある程度の時間をかければ買主が見つかる確率が上がります。
しかし、その不動産が所在している区域によっては、購入検討者が現れにくい可能性があるので注意が必要です。
そこで今回は、市街化調整区域とは何か、区域内の不動産は買取がおすすめである理由について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大和市の売買戸建一覧へ進む
不動産買取における市街化調整区域とは
都市計画法によって、市街化区域と市街化調整区域の2種類に指定されている土地があります。
市街化調整区域とは市街化が抑制される地域で、区域内には原則として住宅や商業施設などの建物は建てられません。
また、既存の建物にリノベーションなどの工事をおこなう際も自治体に許可を得る必要があります。
市街化調整区域において、このような建築制限がかけられている理由は、自然環境を重視するためです。
田んぼなどの農地が広がっているエリアにビルや商業施設を建ててしまうと、環境破壊につながりかねません。
森、林、畑などをできるだけ守り、環境や景観を守るのが市街化調整区域の目的です。
▼この記事も読まれています
売却が難しい負動産の処分方法とは?不動産との違いや相続放棄について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大和市の売買戸建一覧へ進む
市街化調整区域内の不動産が売却しにくい理由
市街化調整区域内の土地は、一般的に売却しにくいといわれています。
その理由として挙げられるのが、インフラ環境が整っていないことです。
市街化調整区域は自治体のインフラ整備の範囲外となるため、自分で設備を準備しなくてはなりません。
また、住宅ローンの審査がとおりにくいことも売却しにくい理由のひとつです。
市街化調整区域内の不動産は評価額が低いため、融資する額に見合わないと判断される可能性もあるのです。
さらに建物を建てるためには開発許可が必要となるので、活用方法が限られることも理由になっています。
このように、市街化調整区域内の不動産は仲介経由で買主を見つけることは難しく、売れ残り続ける可能性が高いので、不動産会社に買取を依頼するのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
雨漏りしている家は売却が難しい?告知義務の必要性や売却方法についても解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大和市の売買戸建一覧へ進む
市街化調整区域の不動産を売却・買取してもらうためのコツ
市街化調整区域の不動産をスムーズに売却するためには、その土地の地目を確認することが大切です。
地目が田や畑であれば農家をターゲットにするなど、地目に合わせた売却先を検討しましょう。
他の地目に変更する「転用」と呼ばれる手続きも可能なので、そのままの売却が難しい場合は転用するのもひとつの方法です。
また、農産物・水産物加工を営んでいる事業者は開発許可を得ることが比較的容易なので、有力な買主候補となります。
▼この記事も読まれています
袋小路にある家は売却できる?売却価格への影響や売却方法を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大和市の売買戸建一覧へ進む
まとめ
市街化調整区域とは市街化が抑制されている地域を指し、区域内の土地は原則として住宅や商業施設などの建物を建てることはできません。
仲介経由で買主を見つけることは難しいので、不動産会社に買取してもらうことをおすすめします。
神奈川県央・大和市の不動産買取は株式会社TATSUがサポートいたします。
お客様のご要望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大和市の売買戸建一覧へ進む