リノベーション済みマンションを購入するメリットとは?デメリットも解説

リノベーション済みマンションを購入するメリットとは?デメリットも解説

マンションを探している際に「リノベーション済」という、物件を目にしたことがある方も少なくないでしょう。
なかには、「リフォーム済み」という記載がある場合もありますが、何が違うのか気になりますよね。
そこで今回は、リノベーションとは何か、リノベーションとリフォームの違いに加えて、リノベーション済みマンションを購入するメリットも解説します。

株式会社TATSUへのお問い合わせはこちら


リノベーションとは?

リノベーションとは、建物の構造や設備を大規模に改修することで、古い建物を新築以上に快適な住まいに変えるプロセスです。
これにより機能が向上するだけではなく、建物に新しい価値が生まれます。
たとえば、家族が増えたタイミングで間取りを変更したり、デザイン性の高い外内装にしたりすることが可能です。
このように、ライフスタイルに合わせた改修ができるのは嬉しいポイントでしょう。
そして、リノベーションの費用目安は、1m²あたり10万円~15万円程度とされていますが、規模や改修内容によって異なるので事前に業者へ確認する必要があります。

▼この記事も読まれています
注文住宅の購入を検討している方にメリットとデメリットをご紹介

リノベーションとリフォームの違いとは?

リノベーションは、建物の構造や間取りを変更し、設備や内装を一新することで、建物の性能を向上させます。
一方、リフォームは、劣化した建物を修繕し、新築の状態に戻すことを指します。
リノベーションは大規模かつ高額で、住まいの性能や快適さを大幅に向上させることが可能です。
対照的に、リフォームは小規模かつ費用が抑えられ、住まいの性能や快適さを少しずつ改善します。
住まいの状態や目的によって向いている工事が異なるため、どちらのほうが良いのかは一概には言えません。
たとえば、古い建物を生まれ変わらせたい場合やカスタマイズしたい場合には、リノベーションが適しているといえるでしょう。
工事費用を抑えたい場合や一部を改善したい場合にはリフォームがおすすめです。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に気になる固定資産税の算出方法や支払い時期をご紹介

リノベーション済みのマンションを購入するメリットとは?

まず、新しい設備が導入されている可能性が高い点がメリットです。
マンションを購入するうえで、設備が劣化していたり、使い勝手が悪かったりする場合は、生活に影響を及ぼします。
しかし、リノベーション済みのマンションであれば、新しく、かつ最新の設備を導入しているケースが多いです。
一方で、共用部分の老朽化がデメリットです。
リノベーション済みで室内が綺麗でも、築年数が古いと、エレベーターや廊下などの共用部分が劣化している可能性があります。

▼この記事も読まれています
家を買うのにどれくらい必要?不動産購入時の年収について

まとめ

リノベーションとは、建物の構造や間取りを変えて、新築以上に快適な住まいに変えるプロセスです。
一方、リフォームとは、比較的小規模の改修を指し、新築の状態に戻すことをいいます。
そして、リノベーション済みマンションを購入するメリットは、新しい設備が導入されている可能性が高い点です。
神奈川県央・大和市の不動産買取は株式会社TATSUがサポートいたします。
お客様のご要望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社TATSUへのお問い合わせはこちら