外観リノベーションの種類とは?実施するメリットや費用相場も解説

外観リノベーションの種類とは?実施するメリットや費用相場も解説

外観はマイホームの印象を左右する要素のひとつであり、できるだけ美しい外観の住宅を購入したいと考えている方も多いでしょう。
築年数が古い住宅を購入する場合は、外観リノベーションをおこなって見栄えを改善させるのも有効です。
今回は外観リノベーションの種類やメリット・デメリット、そして外観リノベーションの費用相場を解説します。

株式会社TATSUへのお問い合わせはこちら


外観リノベーションの種類

外観リノベーションはさまざまな箇所に施せますが、なかでもメインとして多くの方が実施するのが外壁や屋根の塗装です。
塗装作業により見栄えを改善できることに加えて、防水性や断熱性も高められます。
マイホームの顔である玄関ドアも外観リノベーションができ、塗装だけでなくドア全体を交換してイメージを一新することも可能です。
ドアと同様に窓ガラスや雨戸・シャッターの交換もでき、外観のアクセントに変化を与えながら断熱性・換気性・断熱性を高められます。

▼この記事も読まれています
マンションで窓のリフォームをする際に押さえておきたいポイント

外観リノベーションのメリット・デメリット

外観リノベーションにより見た目を大幅に改善でき、築年数の古い住宅も新築同様の状態によみがえります。
外壁塗装や屋根塗装により防水性を高めてマイホームの劣化を防ぎやすくなることや、ドア・窓などの設備交換により断熱性・防犯性などを高められる点もメリットです。
一方で外観リノベーションにはまとまった費用がかかり、工事の内容によってはマイホームに用意した予算をオーバーするかもしれません。
工事に伴って騒音が発生し、近隣トラブルのリスクがある点もデメリットです。

▼この記事も読まれています
リフォーム済み物件と中古物件購入後のリフォームを比較!どちらが良い?

外観リノベーションの費用相場

外観リノベーションにかかる費用相場は、工事内容と建物の大きさによって変わります。
ごく一般的な2階建ての一戸建てを例にご紹介すると、外壁塗装にかかる費用は80万円~150万円、屋根塗装にかかる費用は40万円~60万円です。
玄関のドアをリノベーションする場合、本体の交換のみならば2万円~3万円、構造そのものを変える場合は30万円~50万円がかかります。
窓のリノベーションは窓ガラス交換に5万円前後、雨戸やシャッターの交換に15万円~40万円、増設工事は20万円~60万円が目安です。

▼この記事も読まれています
マイホーム購入後の水回りのリフォームについてご紹

まとめ

外観リノベーションの種類は壁や屋根、玄関ドア、窓の工事が主です。
外観リノベーションによりマイホームを新築同様の見た目に改善でき、さらに断熱性・防犯性などの機能も高められます。
希望する工事を予算内でおこなえる場合は、外観リノベーションの実施を検討しましょう。
神奈川県央・大和市の不動産買取は株式会社TATSUがサポートいたします。
お客様のご要望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社TATSUへのお問い合わせはこちら