ミッドセンチュリーと北欧デザインの違いやリノベーションのコツをご紹介!

ミッドセンチュリーと北欧デザインの違いやリノベーションのコツをご紹介!

近年、ミッドセンチュリーや北欧デザインを取り入れたインテリアの人気が高まっています。
自身もぜひ取り入れたいと考えつつも、どちらにしようか悩まれる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ミッドセンチュリーとはなにかをはじめ、北欧デザインとの違いやリノベーションに取り入れるコツをご紹介します。

株式会社TATSUへの問い合わせはこちら


リノベーションで人気のミッドセンチュリーのデザインとは

ミッドセンチュリーとは「1世紀の真ん中」の意味を持ち、20世紀なかばである1940〜1960年代にアメリカで流行したデザインをいいます。
無駄を排したシンプルでモダンなデザインが特徴です。
具体的なデザインの特徴は、素材にそれまでは使用されていなかったFRPやアルミニウムを用いて曲線を使った近未来的である点です。
また、当時流行していたポップアートやミニマルアートの影響を受け、明るく華やかなビビッドカラーが採用されているのも特徴になっています。

▼この記事も読まれています
マンションで窓のリフォームをする際に押さえておきたいポイント

リノベーションで人気のミッドセンチュリーと北欧デザインの違い

北欧デザインもシンプルで丸みのあるデザインのため、ミッドセンチュリーに似ているといわれています。
しかし、ミッドセンチュリーが明るく華やかでモダンなデザインであるのに対して、北欧デザインはナチュラルでぬくもりのあるテイストです。
一口に「シンプル」といっても、シンプルのなかにあるテイストが違うのです。
また、北欧デザインはノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマークといったスカンジナビア半島周辺の国々から広がったのに対して、ミッドセンチュリーの発祥はアメリカで、生まれた国も異なります。

▼この記事も読まれています
リフォーム済み物件と中古物件購入後のリフォームを比較!どちらが良い?

リノベーションでミッドセンチュリーを取り入れるときのコツ

ミッドセンチュリー風にするには、色の使い方に工夫すると良いです。
ビビッドでポップなカラーが特徴のミッドセンチュリーですが、色を使いすぎるとまとまりが悪くなってしまいます。
ポイントになる色を決めてモノトーンと組み合わせると、統一感を持たせながらミッドセンチュリーらしさが演出できます。
フローリングの床材には、ミッドセンチュリーのモダンな雰囲気にマッチするオークやチークを使うと家具との馴染みが良くなるはずです。
壁はポイントとなるカラーで一部だけ色を変えるアクセントウォールにすると、色がいっそう引き立ちます。
モノトーンの壁の一部をカラフルにしたり、タイルを貼ったりすれば個性的な空間が作れます。
ポスターやオブジェを使って雰囲気を作るのもおすすめです。

▼この記事も読まれています
マイホーム購入後の水回りのリフォームについてご紹

まとめ

ミッドセンチュリーは、シンプルでモダンなデザインが特徴で、北欧デザインのナチュラルテイストとは異なる方向性のインテリアです。
テーマとなる色を決め、シンプルな部分とポップな部分を作り出すとミッドセンチュリーらしさが演出できるので、ぜひお試しください。
神奈川県央・大和市の不動産買取は株式会社TATSUがサポートいたします。
お客様のご要望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社TATSUへの問い合わせはこちら