住宅ローンの選び方を解説!ローンの種類や夫婦で組める住宅ローンとは?

住宅ローンの選び方を解説!ローンの種類や夫婦で組める住宅ローンとは?

マイホームを購入する場合、ほとんどの方が住宅ローンを組んでいるのではないでしょうか。
住宅ローンを組む場合、各ローンの金利やメリットを理解しておくと役立ちます。
そこで今回は、マイホーム購入の際の住宅ローンの選び方について、金利やメリットのほか、夫婦で組める住宅ローンについてもご紹介いたします。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローン選び方で気になるローンの種類や金利

住宅ローンと一言で言っても、実はいくつかの種類があります。
まず国や自治体が融資をおこなう公的住宅ローンがあり、これには「財形住宅融資」と「自治体融資」があります。
また、民間の金融機関が融資する民間住宅ローンもあり、これは団体信用生命保険への加入が必須となります。
ほかに、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して融資するフラット35という、固定金利型の住宅ローンもあります。
なお金利については、社会情勢などをチェックしつつ利動向を注視し、住宅ローン選びの参考にしましょう。

住宅ローンの選び方で重要な金利の主なタイプやメリットについて

住宅ローンの金利には全期間固定型・固定期間選択型・変動型の3タイプがあります。
全期間固定金利型は、借り入れ時の金利が返済開始から終了まで固定されている金利タイプで、ずっと返済額が変わらない点はメリットと言えるでしょう。
また変動金利型は、返済の途中でも市場金利に合わせて金利が変動するタイプです。
半年ごとに金利が見直されますが、返済額が変わるのは5年ごとになります。
固定金利期間選択型は3年や5年など、一定期間の金利が固定されるタイプで、期間が過ぎれば再び次の期間を設定します。
なお、ローン返済には元金均等返済と元利均等返済という2つの返済方法が存在します。
元利均等返済では毎月の返済額が一定となるため、計画的な返済が可能になるメリットがあります。
一方元金均等返済では、毎月返済する元金の額が一定となり、利息分の返済がしだいに減っていきます。

夫婦共有の名義での住宅ローンの選び方について

夫婦で組む住宅ローンのタイプには、ペアローン型と連帯債務型の2つがあります。
ペアローンは夫婦でそれぞれの収入に応じて借り入れをおこなうもので、二人合わせることで借り入れ金額を増やすことが可能です。
住宅ローン控除もそれぞれ受けられるため、節税効果が大きいといった特徴があります。
また、連帯債務型は、夫婦のどちらかが債務者としてローンを組み、もう一方が連帯債務者として同等の返済義務を負う住宅ローンです。
こちらも借り入れ額を増やすことができ、夫婦ともに住宅ローン控除を受けることも可能です。

まとめ

住宅ローンや返済方法にもいろいろ種類があります。
住宅ローンの選び方としては、ローンの特徴や金利の種類をしっかりと把握しておくことが大切です。
夫婦で収入がある場合は、夫婦で住宅ローンを組むことを検討されるのも良いかもしれません。
私たち株式会社TATSUは、神奈川県央・大和市を中心に不動産の買取などをおこなっております。
お客様のご要望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら