売却した不動産に住み続けられる「リースバック」のメリットとデメリット!
家族構成やライフスタイルの変化によって「住宅ローンの返済が苦しくなった」「まとまったお金が必要」などといった状況になる可能性はあります。
しかし、住み慣れたマイホームを手放すのは心苦しいですよね。
不動産を売却しようと考えた際、売却しても住み続けられる「リースバック」をご存じでしょうか。
そこで今回は、不動産の売却を検討している方に向けて、「リースバック」の仕組みや、気になるメリットとデメリットについて解説します。
売却した不動産に住み続けられる「リースバック」の仕組みとは?
今回ご紹介する「リースバック」とは、売却した不動産に住み続けられる売却方法です。
買主である不動産会社が貸主となり、賃貸契約を結びます。
一般の賃貸住宅と同じように契約期間を定め、更新しながら住み続けることができますよ。
売却した不動産に住み続けられる「リースバック」のメリット
リースバックには次のようなメリットがあります。
●早く現金化できる
●引越しの必要がない
●まわりに知られずに売却できる
●将来買い戻せる
●固定資産税を支払わなくてもよい
一般的に不動産を売却する際には、販売活動をおこない、購入希望者を現れるのを待つ時間や、買主の住宅ローン審査など、売却までに時間がかかります。
リースバックを利用すれば、買主は不動産会社ですから、すぐに売却が可能なので早く現金を手に入れることができますよ。
また売却してもそのまま住み続けられるので、引越しや子どもの転校も不要ですし、まわりに知られることもありません。
また、将来買い戻すことも可能です。
さらに所有者は買主である不動産会社になるので、固定資産税を支払う必要もなくなります。
売却した不動産に住み続けられる「リースバック」のデメリット
リースバックにはたくさんのメリットがありますが、利用する際には次のようなデメリットもあるので、納得した上で検討しましょう。
●売却金額が市場の相場よりも安い
●リース料が高い
●買い戻す際は売却金額より高くなる
●住み続けられる保証はない
販売活動をおこない買主を探す一般的な売却よりも、売却金額が安くなるケースが多いようです。
リース料も、ほかの賃貸住宅より高く設定される可能性があります。
また買い戻したい場合、買主である不動産会社は購入金額に利益を乗せますから、売却したときよりも金額が高くなることも、頭に入れておく必要がありますよ。
さらに賃貸契約を結ぶリースバックは、更新や再契約を保証するものではないので、ずっと住み続けられるとは限らないことも知っておきましょう。